NetNebulas,NetRegio共通

NetNebulas, NetRegioに共通したよくある質問

NetNebulas, NetRegioに共通したよくある質問です。
質問文クリックで回答が表示されます。

オンラインユーザ登録関連

プロキシサーバ経由でオンラインユーザ登録は可能でしょうか。

インターネットアクセス時にプロキシサーバーを使用している環境の場合はオンラインユーザ登録を行なうことができません、プロキシサーバーを経由しない環境でオンラインユーザ登録を行ってください。

機器を設置する予定の場所ではインターネットに接続できません。オンラインユーザ登録の代行をして頂けるでしょうか。

弊社ではオンラインユーザ登録の代行は行っておりません。インターネット接続ができる環境でオンラインユーザ登録を行ってください。

オンラインユーザ登録で入力したお客様IDのパスワードを忘れてしまいました。

弊社HPのお客様ID管理ページのログイン画面にある「パスワードを忘れた方はこちら」のリンクからパスワード再登録手続きを行うことができます。

ファクトリーリセットを行った後は、オンラインユーザ登録からやり直しでしょうか。

オンラインユーザ登録の情報はファクトリーリセットでも消えません。

ウィザード関連

既に初期設定が終了している機器で、初期設定ウィザードを再び表示させる方法はありますか。

INITスイッチを5秒以上押下して、ファクトリーリセットを実行して下さい。オンラインユーザ登録直後の初期状態に戻りますので、初期設定ウィザードの入力から設定が行えます。

装置を再起動すると、毎回初期設定ウィザードが表示されてしまいます。

初期設定ウィザードが最後まで完了していない場合に、初期設定ウィザードは表示されます。
初期設定ウィザードを使用せず、全てマニュアルで設定を行う場合は、初期設定ウィザード画面の「戻る」ボタンをクリックしてネットワーク設定画面まで戻し、そして「戻る」ボタンをクリックして初期設定ウィザードをスキップして下さい。スキップ以後、初期設定ウィザードは表示されなくなります。

冗長関連

冗長構成としたいのですが、その場合ライセンス等別途料金が発生しますか。

冗長ライセンスで別料金が発生する事はございません。

冗長化を行う場合、装置を2台購入するだけで良いのでしょうか。(冗長化のために必要なオプション等はないでしょうか)

冗長化を行う場合、冗長オプション等は不要となっております。

V-HA冗長化方式を使用中に、どちらの装置がActiveか判別する方法はありますでしょうか。

WebUIのダッシュボード画面 装置冗長状態を確認することで、判別が可能です。

V-HA冗長化方式を使用して、3台以上の装置で冗長構成を組む事は可能でしょうか。

3台以上で冗長構成を組む事は出来ません。

監視関連

冗長している対向サーバがダウンした場合、何か通知は送信されますか?

冗長構成で運用している際、対向サーバがダウンした情報はダウン発生時にシステムログに記録されます。また、システムログは外部のsyslogサーバに転送することも可能です。

装置が起動した場合に、管理者に通知する方法は用意されているでしょうか。

メール及びSNMP TrapのcoldStartとして通知する事が可能です。

SNMPでgetできる値にはどのようなものがあるのでしょうか。

以下のMIBをgetする事が可能です。

  • ・標準MIBのmib-2
システムログを外部に転送する際のファシリティを変更する事は可能でしょうか。

ファシリティを変更する事は出来ません。

設定関連

全設定のバックアップ・リストア機能はありますか。

WebGUIのダッシュボード画面より、バックアップ/リストアすることが可能です。

全設定のバックアップを定期的に外部に保存することは可能ですか。

外部保存の自動バックアップ機能をサポートしています。全設定のバックアップファイルを毎日指定した時刻にメールで自動送信することが出来ますので、メールの添付ファイルとして保存されています。

ホスト名は設定可能でしょうか。

設定可能です。
文字数は3~63文字。
使用可能な文字には以下の制限があります。

  • 半角英数字、ハイフン
  • 先頭は英字のみ
  • 末尾は英数字のみ
SNMP コミュニティ名で使用可能な文字は何でしょうか。

SNMPコミュニティ名に入力可能な文字は半角英数字とアンダースコアで63文字以内となります。 SNMPコミュニティー名は大文字・小文字を区別しますのでご注意ください。

ファクトリーリセットを行った場合、WEB認証パスワードもリセットされますか。

オンラインユーザ登録情報を除き、WEB認証パスワードも含めて全ての設定が工場出荷値に戻ります。

UPS関連

停電時に自動で停止するソリューションを探しています。

UPS連携機能により停電時に自動で停止する事ができます。
LAN接続方式、及びUSB接続方式のUPSがございます。

検証済みの弊社製品、及び推奨UPS機種は下記ページをご参照ください。

検証済みUPS

UPS連携機能を使用する場合、機器とUPSのLAN接続の注意点はありますか?

機器とUPSは同一サブネット上に設置していただく事を推奨しております。また、スイッチ等、経路上のネットワーク機器の方が先に電源断にならないよう、注意して下さい。

UPS連携について各メーカのオプションソフトウェア(UPS管理ソフトウェア)は必要になるでしょうか?

弊社推奨のUPSをご使用下さい。

  • メーカー 富士電機株式会社
  • UPS本体 「PEN152J1RT/15HFP」
  • ネットワークエージェントカード 「ES-PS-NAC HFP」

上記UPSの場合は、別途オプションソフトウェアは必要ございません。

停電復旧後、装置は自動で起動しますか。

NetNebulas:工場出荷時は通電時に自動で起動します。
※前面DIPスイッチの設定によって、復電時にオートスタートかマニュアルスタートを選択することが出来ます。
NetRegio:電源スイッチがONの状態の場合は、自動で起動します。

計画停電時に、注意する事項はありますか?

UPS連携機能を使って装置を停止してください。
UPS連携機能を使用しない場合は、Web画面操作もしくは前面のシャットダウンスイッチで計画停電前に装置を停止させる必要があります。

ラックマウントキット関連

NetNebulasとNetRegioは共通のラックマウントキットでしょうか?

NetNebulas/NetRegioそれぞれ専用のラックマウントキットとなります。
型番も異なりますので、ご購入時はお間違えないよう対応するラックマウントキットをご使用願います。

  • ・NetNebulas用:INC-HRK
  • ・NetRegio用:IRK-HRK
1台だけをラックマウントすることは出来ますでしょうか?

専用のラックマウントキットに最大2台の装置を固定する事ができる様になっております。1台だけ固定する場合は、右側か左側のどちらかに寄せてご使用下さい。

ラックマウントキットをラックに取り付けたままで、ラックマウントキットから機器を取り外すことはできますか。

装置前面のネジのみで固定していますので、前面ネジを外せば、ラックマウントキットをラックに取り付けたままで機器を取り外す事ができます。

ラックマウントキットが対応可能なラックの奥行は何センチでしょうか。

ラックマウントキットはラック前面のみでネジ4個を使用してラックに固定する方式ですので、本製品の奥行より大きなラックであれば使用することが出来ます。

  • NetNebulasシリーズ用:奥行300mm
  • NetRegioシリーズ用:奥行180mm
ラックマウントキットにネジは付属していますでしょうか。

機器とラックマウントキットを固定するネジは付属しますが、ラックマウントキットをラックに固定するためのネジは付属していません。

H/W関連

電安法には対応していますか?

・電気用品安全法(電安法)
・電気通信事業法
・電波法
以上全て非該当となります。

リチウムイオン電池は使用していますか?

二次電池としてのリチウムイオン電池は使用していません。一次電池としてボタン型リチウム電池を使用しています。製品に使用しているボタン型リチウム電池は充電ができない一次電池であり、電気用品安全法における規制対象外となっております。

MTBFを教えて下さい。

非公開情報となっております。

定期交換が必要な部品はありますか。

定期交換を必要とする部品は使われておりません。

可動部品が使われているでしょうか。

FANやHDDといった可動部品は使われておりません。

RoHS対応でしょうか。

RoHS対応しており、鉛などの有害物質を含んだ部品は使用していません。

機器にアスベストは含まれていますか?

当社では社内規程として製品へのアスベスト使用を禁止しております。但し、当社製品に含まれる全ての電子部品製造メーカ全てが必ずしもアスベスト非含有証明書を発行している訳ではなく、全部品に関して証明書を取り揃えることはできません。また、個々の部品破壊検査などによる含有調査は行っておりません。

ACアダプタを使用してますか?

電源内蔵ですので、ACアダプタは使用していません。

仕様関連

推奨ブラウザを教えて下さい。

以下のブラウザでご使用いただくことを推奨いたします。

  • Microsoft Edge(※)
  • Google Chrome
  • Firefox

また、全てのブラウザでjavascriptの実行を許可しておく必要がございます。
※Chromium版も含みます。

ベースになっているコンポーネント(CPU,OSなど)について、差し支えなければ教えていただけないでしょうか。

非公開情報となっております。

三面図(寸法入り)のデータをダウンロードする事ができますか。

別途営業窓口までお問い合わせ下さい。

動作温度及び湿度を教えて下さい。

動作温度及び湿度につきましては、NetNebulas/NetRegio共通で以下の様になっております。

  • 温度:0 ~ 50 ℃
  • 湿度:30 ~ 85 %RH(但し結露しないこと)
保存温度及び湿度を教えて下さい。

保存温度及び湿度につきましては、NetNebulas/NetRegio共通で以下の様になっております。

  • 温度:-10~60℃
  • 湿度:30 ~ 85 %RH(但し結露しないこと)
消費電力を教えて下さい。

消費電力につきましては、以下の様になっております。

  • NetNebulas:最大7.0 W
  • NetRegio:最大3.5W
発熱量を教えて下さい。

NetNebulas:発熱量は、6.0kcal/hrです。BTU単位では、23.89BTU/hrになります。
NetRegio:発熱量は、3.0kcal/hrです。BTU単位では、11.95BTU/hrになります。

電源の仕様を教えて下さい。

電源はAC100V  50/60HzNEMA5-15 接地型2P、
電源インタフェースはNEMA5-15 接地型2P(アース付き ACプラグ)となっております。

LANのリンク速度を固定にすることは可能でしょうか。

固定する事は出来ません。

LANはギガビットイーサに対応しているでしょうか。

NetNebulasシリーズはギガビットイーサに対応しております。

LANはオートMDI/MDI-Xに対応しているでしょうか。

NetNebulas及びNetRegio共に対応しております。

電子機器から発生する妨害電波に関する規格を教えて下さい。

VCCI Class Aに準拠しています。

製品の輸出は可能ですか?

製品は日本国内のみで使用可能であり、海外への輸出はできません。

うるう秒の影響について教えてください

運用上NTPサーバ設定を使用している場合においては、NTPサーバから受信するLIビットに基づいて
2017/1/1 8:59:60 が自動的に挿入されますので問題はありません。
また、運用上NTPサーバ設定を使用していない場合は、運用者ご自身で装置へ
Webアクセスして頂き、うるう秒後の正しい時刻に設定いただければ問題ありません。

NetRegioとNetRegio2の互換性

NetRegioとNetRegio2の設定ファイルの互換性はありますでしょうか?

NetRegioシリーズとNetRegio2シリーズの設定ファイルについて互換性があります。
NetRegioで作成したバックアップファイルをNetRegio2にリストアすることができます。

NetRegioとNetRegio2で冗長構成は組めますか?

NetRegioシリーズとNetRegio2シリーズ間で冗長構成を組むことができます。
ただし、冗長構成を組む場合は同じバージョンで冗長構成を組んでください。

NetRegioとNetRegio2の主な違いは何ですか?

NetRegio2シリーズでは、電源スイッチが前面に移動、USBポートが1ポート追加されて2ポートとなりました。
また、装置の奥行きが若干長くなっています
■NetRegioシリーズ
寸法 W195×D143×H40(mm)
■NetRegio2シリーズ
寸法 W195×D163×H40(mm)

Copyright © 株式会社インフィニコ All Rights Reserved.